やすらぎ歩道 [日記・雑感]
4月23日
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
午後一休み後・・・薄着でも心地よい天候に2度目の雑草引きをし
箱庭も少しは綺麗になったようです。
日陰の雑草の中で目覚めたアマドコロ? ナルコユリ?
小学校の桜は葉桜となり 体操も校舎の日陰に移動する人も
~![[トイレ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/49.gif)
![[トイレ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/49.gif)
![[トイレ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/49.gif)
裏門近くのTGさん(故・体操仲間)宅の棕櫚に花が
(1本だけ直立の高木に)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
清々しい青葉に衣替えのやすらぎ歩道を通り抜けて家路に
歩道に植え込みのつつじは色とりどりの花を咲かせて
やすらぎのハナミズキ
歩道の両側に建つ住宅のお花色々 モッコウ薔薇
カキツバタ コバンソウ?
牡丹の花 ポツン”と菜の花
久し振りの矢田川 河川敷は工事中
住宅に咲く 紅白のハナミズキ
昨夜は4人の夕食会
・
今月はシンプル 手巻きずしを
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
お一人様 300円 食材調達は
頭の体操になり 胃には優しい宴でございます![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
(すし飯・お吸い物・果物・青物の一部は差入れよ
) ご・馳・走・さま ![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
![[バースデー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/73.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
東谷山のしだれ桜 ✿ [日記・雑感]
4月19日
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
未熟児だったエンドウが暖かさとともに成長しヒヨ除けの網を外したら一気に
一握りづつ収穫し食卓に 1回目 2回目 ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
レタスとともにお助けグリーン部隊 レタス・瑞々しいでしょ ![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
京都から帰り数日後
東谷山のしだれが満開よ~~ SMさんです。
![[電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/74.gif)
明日ね・お昼12時にITさんの
で お弁当は私が作るよ~って言っちゃいました。
![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
ウコン桜 (御衣黄桜)も有ったような気がしたが区別がつかなくて![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
菊咲き桃 スモモ
即席・シンプルお弁当
梨の花
リンゴ畑 山は東谷山 ![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
東谷山と 臨時・遊園地
開花が早すぎたお陰、駐車場は無料(シダレ桜まつりが始まると¥650円)
姥桜 ✿・✿・✿ 3人揃って 枝垂れ桜を堪能しました。
京の都でお花見を ⑤ 終わりよければ?? [日記・雑感]
4月16日
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/2.gif)
花冷えの続く日でも、花達は元気に やすらぎ歩道ではモッコウ薔薇や
ハナミズキ・つつじの花も美を競い合っています。
✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
![[バス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/35.gif)
一風変わった名前のお店が
『がOこ』 昔・金O業で ![[ATM]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/43.gif)
立派な店構え(画像はXになる
)
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
![[ATM]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/43.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
去年は夜桜
で通り抜けをした所を ![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
~~
![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
道路の左細い路地の様な奥に瑞泉寺
幾松の提灯 お食事処?火事が怖いなと思った
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
桜の隣には緑鮮やかに柳の枝が春風にゆらり~ゆらり~~
高瀬川を後にし進々堂がオープンした店を探しながら ![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
~
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
地元の人と一緒は心強い ほどなく見つかり ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
お店は満員だったが待つことにした。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
coffee
シュークリームで 一息ついた後 店先で解散をした。
![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
途中まで姪とタクシー相乗りの後 私は新幹線八条口に(姪が払っておいてくれた
)
![[車(RV)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/34.gif)
此処でとんでもないことが起きてしまった。 ホームに入ろうと切符を挿入した ![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
バンッ とshutoutに 切符を駅員に見せて 何故って聞いた ![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
お客さん・・・これは昨日の日付だから乗れません 新しく特急券を買ってください
昨日大曽根駅で買ったいきさつを話しても・・・冷たく案内所に行ってと・・・![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
対人で購入する窓口に行き長い列に・・・ 私を見て列の中ほどに入れてくれた人が
女性の係員でほっとしたが、取りつく島のない対応 新しく特急券を買うしかないと
私は往復を買って安心してお土産を買いお金がないと食いついたが・・・・・
最後に大曽根に問い合わせるから時間がかかる・・・ジパング倶楽部の用紙が
廃棄されていたらあなたの言い分は通らないと・・・ いいから調べてと返事をし
絶対に特急券は買わないぞ
東海道線で乗り継ぎ帰ろうと決心をして待った。
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
ほどなくして、笑顔になって女性職員が お客さん~大曽根駅の間違いでした。
と新しい特急券を交付してくれた。年寄婆1人・・・嫌味を言っても仕方ない![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
切符を受け取りホームに向かった
予定より遅れて名古屋駅に
![[新幹線]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/32.gif)
中央線で大曽根に降り立ち、文句を言おうか・・・云わずに帰ろうか・・・・・ 言わないで
JRから名鉄大曽根駅に、プラットホームで眺める夕空は穏やかで旅の疲れを癒してくれ
楽しかった京の都旅 終わりOOれば全て
良しかな
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
(切符は必ず目を通してから保存をしよう・・・一つ学習をしました
おしまい)
![[本]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/70.gif)
追記 ジパング倶楽部入会22年余 記入間違いがあっても親切に訂正し切符は
これは行き これは帰りと きちんと説明して渡してくれる大曽根駅の職員さん
それで安心して一度も日時の確認はしなかったのですが、まさか復路の日付が間違って
居たとは、間違いが解っただけでも luckyだったと思わなくてはいけないですね (^-^)
京の都でお花見を ④ [日記・雑感]
4月12日
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
葉桜と化した城山公園(旭城=レストラン
) 石垣に続く古民家ではお茶会が
)
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
古民家近くの菜園に藤の花が ![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
普通は下旬からゴールデンウイーク頃でしょ??
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
スカイワードの竹林(前回のたけのこの隣・・・とても美しい)
✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿
3月29日は前日所用で同行出来なかったA子と3人で花見をする事に・・・ 雑談が目的
植物園でAM10:00にと 決めておいた
バス停に行く道中にある京都美術工芸大
![[バス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/35.gif)
AM10:00 3人揃って京都府立植物園に(他県の侘びが高齢優待の無料入場に謝・謝)
植物園ガイドマップ
チューリップ園
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
レンギョウ 花桃
独特の枝ぶりのエンジュ (数年前に訪れた中国が甦る・・・懐かし木)
つつじと馬酔木が一緒に咲いて~~![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
美しい紅葉の新芽
エキウムシンプレックス・奇抜なflower-
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
erenaさんのコメントを読んで 『エキウムシンプレックス』 を検索して ![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
しました。 カナリ―諸島原産の珍しい植物の様です。
1株に3~4万の花をつけ背丈は2・5mにもなる(植物園はもっと大きかったかも)
安城市(愛知)デンパークと京都府植物園で見られる 貴重な植物が見られた![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
デンパークではエキウムシンプレックスとエキウムウィルドブレッテイを交配させて
2007年 エキウムローズクオーツを ☆の様な小さなカラフルな花を咲かせる姿
宝石の塔
ジュエリータワー
の愛称が(ルピナスの様なカラフルな花が)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
(検索で讀んだ文章から)![[本]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/70.gif)
何処に行こう
高瀬川沿いを歩いて現地で解散しょう・と私が提案を つ・づ・く
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
京の都でお花見を ③ [日記・雑感]
4月9日
小寒い日
![[曇り]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/2.gif)
日曜日(8日)朝
SMさんです、城山の桜まつり今日がお終いよ~
![[電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/74.gif)
日曜も運行するようになった
あさぴー君で3婆は城山公園に
![[バス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/35.gif)
小高い城山公園は新緑になり、ステージでは ライブがお馴染みの![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
で手拍子を
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿
国際交流会館で休憩中にテープを貼り、蹴上に戻った2人はオープンしたばかりの
満開の桜並木&疎水遊覧船の発着場を眺めていた。
家族連れ(子供)の行列の乗船場は 1時間待ちの人気(乗船料は大人1200円)
波間を鴨 堰の上にはカワウかな?? 散り始め疎水に浮かぶ花筏
下る舟 戻ってきた舟
豊かな水路・美しい桜を堪能して市バスで四条に
久し振りに歩いた新京極は
![[バス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/35.gif)
遠い昔を思い出すすべもない 《異世界》 の感が
地下で買い物をする姪を待つ デパート前で突然
管理組合長からです・・・が
![[携帯電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/75.gif)
騒音で聞き取れない
物陰で聞いた言葉は役員引継ぎ日時時間の伝達・・・了解を![[決定]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/135.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
![[決定]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/135.gif)
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)
![[本]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/70.gif)
京の都でお花見を ② [日記・雑感]
4月5日
![[曇り]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[曇り]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/2.gif)
季節外れの夏日の所や、雪の降っている所など日本列島は![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
京都から帰っても花見三昧の日が続いていたが ✿”
小学校桜
矢田川畔桜 (3月30日) 今朝・4月4日には葉桜に![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
森林公園のしだれ桜 (3月30日)
✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿・・・✿
水路閣から 流れに沿って 蹴上の方に ![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
~ ![[右斜め下]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/89.gif)
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
![[右斜め下]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/89.gif)
蹴上発電所??
・![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
![[雷]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/5.gif)
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
公園に
公園をあとに線路伝いに花見をしながらインクラインを ![[右斜め下]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/89.gif)
![[右斜め下]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/89.gif)
桜に
・華を添える和服姿のカップル(今年は羽織姿の男性をよく見かけた
)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[ムード]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/155.gif)
線路の外側は道路 ![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
車が行き交う
![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[車(RV)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/34.gif)
2人は 京都市国際交流会館に立ち寄り小休憩を
・
(軽食売り切れ) 中庭
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
休憩中に常時携帯の《パワーテープ》を足に添付し 疎水沿いに戻った ![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
~
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
対岸に見えるのは 京都市動物園 ![[ドコモ提供]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/111.gif)
![[ドコモ提供]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/111.gif)
琵琶湖疏水記念館 疎水を遊覧船 が運航されるようになっていた。 つ づ く
京の都でお花見旅を ✿・✿” [日記・雑感]
4月2日
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
朝食を終えると
SMさんです。 東谷山の枝垂れ桜が綺麗よ~
![[電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/74.gif)
お花見に行かない?? 行く・行く~ 2つ返事をし カレンダーを・・・
っ
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
アートフラワー教室が
休むわけにはいかない大事な日です。
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
お断りの
をしITさんと楽しんできて~~
![[携帯電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/75.gif)
明日に延期をしたと、返信が ![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
先月からKTさんの
で教室に 今月のお花は 《エメリア》です
![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
✿✿・・✿✿・・✿✿・・✿✿・・・✿✿・・・✿✿・・✿✿
姉達が居なくなって久しくなるが、姪達からの誘いで3月28日京都・お花見に
新幹線・ひかりは(ジパングはのぞみには乗車できない)混んでいてデッキに
羽島を通過頃乗務員が4~5号車には空席がと案内をし座ることが出来た。
AM10:00前に京都駅に到着し、バスロータリーで待ち合わせて
1日乗車券でGO~~
(ルートは姪にお任せ)
![[バス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/35.gif)
平安神宮の大鳥居
下車をし噂に聞く紅葉の名所・永観堂禅林寺前を ![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
~
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
京都駅構内を歩きだすと左足のふくらはぎが痙攣して歩きにくい ![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
姪に気を使わせない様に堪えて散策を
永観堂の桜
永観堂・銀閣寺標
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
景色を愛でながら南禅寺に (表門は失敗
山門裏)
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
正面から
本堂を通り抜けると石段があり山手に 重い足で登ることを躊躇したが其処に見えたのは
写真でしか見たことのない 『水路閣』 の雄姿 重い足を引きずりながら
次回に
![[右斜め上]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/59.gif)
春の旅・鞆の浦・尾道に ⑤ [日記・雑感]
3月29日
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
小学校校庭の桜✿”も矢田川畔の桜も ✿”漸く開花 弥生も終りを
校庭の桜・27日
・![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
矢田川・25日
矢田川・27日
・![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
ベランダの『お一人様・レタス園』 重宝しています ![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
こじんまりとした千光寺拝礼の後・夫にお線香の土産を Getし
ガイドさんがお迎えに(間違えて坂を下るとバス停には戻れない
)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
道すがら![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
~アセビや 早咲きの桜を眺めて
・![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
尾の道は猫が多い
ベンチで2匹が日向ぼっこnice”ショットを狙っていたら
逃げられた
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
![[むかっ(怒り)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/152.gif)
公園では膨らむ桜の花見の準備が始まっていた(雪洞吊るしの)
尾の道を後に 岡山・最上稲荷に向かって
(昼食・稲荷参拝)
![[バス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/35.gif)
線路を渡ると大きな鳥居が見えてくる
を構えていたがカーテンが引かれてていて
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
迷う内に通り抜けてしまった ![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
駐車場から山道に抜ける道は半間もない狭い道を通り抜けて昼食会場に
散らし寿司・自家製ゴマ豆腐・きつねうどん
お土産物が並ぶ参道を通り抜けて
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
最上稲荷 本殿 柱はチョコレートのような色に塗られている
納経所のある大きな建物とお坊様(行者)?? 本殿の裏は変わった石積みの山裾
日本・三大稲荷・最上稲荷
脇道からの参拝で潜らなかった鳥居 (大鳥居ではありません)
最上稲荷を後に山陽・中国自動車道を
恒例のビンゴゲームに一喜一憂をしながら
![[バス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/35.gif)
新名神・・・ 大津SAに 市街を通してみる湖は不思議な光景 (琵琶湖がちっぽけ)
事故もなく全員が旅を終えて
で再会を約し・・・・・ goodbye~![[手(パー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[手(パー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
春の旅・鞆の浦・尾道に ④ [日記・雑感]
3月26日
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
ようやく春らしくなってきましたがまだ煖房なしの生活は無理です。
規則正しく朝の体操に参加するようになった帰路の道を変えて![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
~
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
枝垂れ桜は満開に✿” やすらぎ歩道のモクレンも
・
(23日)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
畑の一角の椿・真っ赤に染まって(23日)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
鞆の浦の日の出に酔っちゃいました
心に残る海辺のパノラマに
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
ホテル・鴎風亭の皆さんに見送られて、海産物店に立ち寄った後
は尾の道に
![[バス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/35.gif)
福山市を通り抜けて
バスは尾道・千光寺公園に 展望台は小高い丘の上 ![[モバQ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/124.gif)
~
![[モバQ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/124.gif)
![[モバQ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/124.gif)
展望台から瀬戸内海を ![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
展望台を降りて文学の小路・作品標をみながら千光寺に
子規
芭蕉 志賀直哉
林芙美子
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
険しい文学の小路を下ると千光寺の裏門に
巨岩石の迫る狭い道を通り抜けると千光寺本堂に出る ほっ
つ・づ・く ![[本]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/70.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[本]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/70.gif)
春の旅・鞆の浦・尾道に ③ [日記・雑感]
3月22日
小寒い日
![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
数日悪天候で引き籠りが続いています。
昨日(彼岸・中日)SMさんとITさんの
に同乗して長久手・イオンモールに
![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
予想が外れ(雨天・外出は少ない) 駐車場待ちに時間がかかる・・・が
楽しいウインドショッピングをしてきた。
(銀だこ…タコ焼き)と鳥の空揚げ定食
の量(写真忘れちゃいました)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
四角い皿にマウンテン盛り〈15個ぐらいあったかな??)
唐揚げは自己・責で持ち帰りを・・・しました ![[バースデー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/73.gif)
![[バースデー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/73.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
![[ー(長音記号2)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/166.gif)
ホテル・鴎風亭 海辺に建ち見晴らしの良い5階の部屋 (8階は大露天風呂
)
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
穏やかな瀬戸海 ゆっくり~~と ![[船]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/36.gif)
![[船]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/36.gif)
夕食時間になり大広間に集合し
が起きた。 高齢者が多い旅・椅子席とバス内でも
![[爆弾]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/154.gif)
伝えられていたが、座敷になっている。 座椅子をくださいとお願いする人が続出 ![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
ガイドさん・幹事さんも大慌て・・・ 隣のお部屋に配膳のし直しをするホテルの人達 ![[モバQ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/124.gif)
~
![[モバQ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/124.gif)
![[モバQ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/124.gif)
一件落着し椅子席で
・
・
健康を祝して 乾杯~~![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
![[バー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/52.gif)
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
海辺の食材は胃に優しくて美味しかった。
アワビのステーキ(食べず嫌いの私も
)![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
デザートの後はお決まりの
・・・
ダンスパーティ
![[カラオケ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/57.gif)
![[ムード]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/155.gif)
全員そろって 炭坑節でお開きに
が出た出た~
出た~
よい~よい~~
![[やや欠け月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/96.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[満月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/99.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
二次会は幹事さんたちの部屋で
・
懇親会が・・・初めて参加しました。![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
部屋は体操グループの仲間たち 和気藹々で
に お休みなさい ![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)